酒税とエタノール
2020/10/14
こんにちは末吉です。
10月1日から第3のビールの酒税が1本あたり10円の値上げになりました。
自分はチューハイでも問題ないのであまり腹が立ちませんが、
ビール党の人はご立腹でしょう。
少し、話が変わりますが先日、薬局にエタノールを買いに言った時
690円と1340円のエタノールを売ってました。
店員さんに何が違うのかを尋ねたら
690円のエタノールには添加物が入っているのでダメですけど
↓
1340円のエタノールには何も入っていません
↓
だから、変な話ですけど「飲むこともできます。」とのことでしたが
次の台詞が驚きでした。
「だから、酒税法の関係で値段が高くなっています。」ビックリです。
たぶんエタノールを飲む人などいないと思われるのに、
酒税のせいで料金が高くなっているとは思ってもみないことでした。
第3のビールの酒税が10円上がるより、
理不尽な理由でエタノールが高くなっていることの方が腹が立ちます。
皆さんはどう思います?
新しい仲間
祝!成人の日♪
あけましておめでとうございます
焼き芋ソフト
やらかした
おかしい?
名店の味
中華そば
韓国料理屋
恋する火曜日の、、、
合格祈願
初ららぽーと
みぞおちに痛み
髭剃り
コーヒー
鬼滅の刃
スペースアポロ2
予防接種
栗一筋🌰
キンモクセイ