お祝い花 partⅢ
2022/05/29
こんにちは末吉です。
先日、また開店30周年記念にお祝いの花をいただきました。
今回のフラワーアレンジも珍しい花で一杯ですが
お客様に聞かれて初めて気付いたことがあります。
大輪の赤い花なんの花でしょう?
自分はてっきり薔薇だと思っていましたが違うようです。
どうやらこの花は牡丹なのか?
芍薬なのか?
どちらかのようです。
Googleレンズというアプリで写真を撮って映像検索をしても
牡丹と芍薬の両方が出てAIにも判断がつかないようです。
文献で調べると葉の厚さや茎等色々違いはあるようですが
切り花になっていると良くわかりません。
でも違いがわかる方法もあるようで、
牡丹は一部を除いて香りはなくて、
芍薬はバラのように良い匂いがするそうです。
実際匂いを嗅いでみると匂いがありません。
牡丹と言うことで良いかと思われますが
違いのわかる方がおられればご指摘お願いします。
名古屋港水族館
誕生日プレゼント
最新の車
美女と野獣🌹
ウグイス
またです!
ハンバーグ
紫外線のお話♪ その4(最終回)
梅雨明け
紫外線のお話♪ その3
念願の!!
きなこアイス
紫外線のお話♪ その2
お祝い花 partⅢ
伏見稲荷大社
ルンダン
紫外線のお話♪ その1
ミニボブ
フラワーアレンジ
30周年お祝い花 part Ⅱ