岸田劉生展
2020/01/24
こんにちは末吉です。
先日、岸田劉生展に行って来ました。
美術の教科書にも載っている有名な絵を見てきました。
↑
これが
これになったみたいです。
↓
写真で見るとかわいいお嬢さんに
見えるのになぜこうなったのか?
どうも古い中国の絵に
半笑いの不気味な笑顔で笑っている
子供の絵があるのですが
これがモチーフになっているようです。
↑
こんな不気味な笑顔の絵に描かれたのに
本人は父を慕っていたみたいです。
今回は音声ガイドが無かったので
見所がよくわかりませんでしたが、
クラシックの音楽を聴きながら見ていたのですが
思ったより
絵に合っていて良かったです。
ただボリュームを下げようとスマホを出したら
学芸員のお姉さんがすっ飛んできました。
写真を撮ると勘違いされました。
皆様美術館ではスマホを触らないようにしましょう。
↑
これはお笑い芸人で、ユニバースのはらちゃんですが、
麗子本人の写真より
岸田劉生の絵に似ていると思うのは僕だけですか?
しかし、はらちゃんの特技は詐欺メークといって
こんな感じにメークで変わります。
ざわちんのモノマネメークとかプロ以上の技術だと思います。
暑かった
紫外線のお話♪ その3
カノン珈琲
育児休暇
お米
紫外線のお話♪ その2
中村麺兵衛
潮干狩り
紫外線のお話♪ その1
萬珍軒
春日大社
こんなはずでは
ホテルインターゲート
ロピア
第一旭
偶然わかったこと
香港飯店0410
アムール・デュ・ショコラ
いいもの見つけました
お気に入り